日々を彩るエネルギー 

小さな力を感じながら、ゆるやかに前に進む。そんな毎日を気ままに綴っています。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Appleの独特なカラーネーミング – ボンダイブルーからチタニウムまで

Mac

こんにちは! 先日発売されたiPhone16e。そのカラーバリエーションがホワイトとブラックだけなのは寂しい限りでしたね。 しかし本来Appleは、製品の機能やデザインだけでなく、そのカラー名にも独特のこだわりを持っています。 今回は、iMac G3のボンダイブル…

iPhone ケースはこれで十分!

iPhoneにケースを付けるべきかどうかは、いつも悩みどころですね。 特に、Proシリーズに関してはデザインのプレミアム感が高く、美しいチタニウムカラーを楽しみたいという理由から「裸で使いたい」という声も多いようです。 iPhoneを裸で使って1年。。など…

スマホで読むニュースあれこれ。

この数年、ニュースを視聴する方法は大きく変わりました。 スマホ登場以前は、天気予報や社会ニュースをTVや新聞で確認することが常識でしたが、今日では多くの人がスマートフォンを通じて情報を取得していますね。 僕もここ最近、紙の新聞や雑誌の購読が少…

Evernoteの代替としてUpNoteはお勧めです。

Evernote。。2008年僕が初めてiPhone3Gを購入してほぼ最初に入れたメモアプリ。 使い勝手が良いメモアプリとして10数年使っていました。 しかし、最近の度重なる料金改定や、UIを初めとする使い勝手の変化にとても大きな違和感を覚え、いろいろ代替アプリ…

DEI逆行の中で、Appleの姿勢に拍手!

最近、アメリカでトランプ政権がDEI(多様性・公平性・包括性)の見直しに動き、ウオールマートやメタなど多くの企業がDEI施策の縮小や撤廃を進めているとのニュースを目にします。 調べてみたところ、この背景には、主に以下の要因があるようです。 1. 保守…