いろんな場面で、自分が最年長者だという事に気づき、はっとすることがあります。
でも、そんなことはどうでも良いのです。 年齢はただの数字、心の若さを保っていれば、年齢なんて関係ないと思う自分がそこにいます。
シーン1:50代前半:香港羽田便LCCでプライベート帰国
50歳を過ぎた頃、中国深圳赴任時代によく利用していたのが、香港発の羽田行きLCC。
その頃中学生の息子が不登校だったことから、家にはちょくちょく帰るようにしていました。
会社負担で年に数回の帰国ができるのですが、頻繁なプライベートでの一時帰国ともなると、コストセーブは必須。
週末金曜日の勤務を終え、深圳から香港に移動。その晩の香港空港を発つ「香港エクスプレス」というLCCを利用しました。。
LCC試練その1:出発ゲートが遠い
香港エクスプレスは、香港空港第1ターミナルと第2ターミナルの中間に位置する第2ターミナルのミッドフィールドコンコースから発着します。
このコンコースを使っているのは香港エクスプレスだけです。
よって、空港内長い距離を歩くことになります。そして何より狭い座席のLCC。やはり気力と体力が要るんですよね。
ある時、登場前の長い行列に並んではっとしました。「この行列で一番の年長者は、この自分!」
行列の約半分は20代、あとは30代と思しき人達でほぼ9割といった感じでした。
LCC試練その2:なんともな発着時間帯
搭乗して約4時間後、羽田空港に到着するのは、とっくにモノレールの最終が終わってしまった時刻です。
なので、始発のモノレールまでの数時間を空港のベンチで仮眠。
目が醒めて、空港内のコンビニでおにぎりを買ってベンチで食べ、始発のモノレールに乗り込んだ。。までは良かったのですが、座席に着くなり即爆睡。。
そして。。ふと目が覚めると、なんと!モノレールは目的地の浜松町ではなく、羽田空港に戻って走っていました。
そうです!爆睡のあまり終点到着に気づかないという醜態をやらかしてしまったのです。
おそらく羽田空港から乗ってくる人たちは爆睡する僕を横目で見ながら、くすくす笑いながらモノレールに乗り込んできたのだと思うと、これはかなり恥ずかしい経験をしてしまいました。
シーン2 50代後半:東京名古屋高速夜行バスでの移動
その頃、僕は岐阜県に赴任時代していました。帰省によく使ったのは、名古屋〜東京間の高速夜行バスです。
夜行バスもやはり体力の要る乗り物です。
深夜0時発ですので、2時間ほど名古屋駅周辺で時間を潰す必要があります。スタバはどこも22時には閉店。。
なので漫画喫茶を利用することが度々有りました。
受付カウンターには、22時からのナイトプランという、一晩過ごせるプラン開始待ちの若者たちの行列。
「場違いだわこれは〜〜!!?」」という一瞬の状況認識も何のそので、一時利用2時間コースを選択。
個室で、メールなど処理して時間を潰して、名古屋駅前から夜行バスに乗り込みました。
乗り込んだ夜行バスもやはり、ふと気づくと僕が一番の年長者だったりしました。
(割合として単身赴任のサラリーマンが多いのでこのへんはまちまちだったりしましたが。。)
シーン3 還暦過ぎてもよく行くスタバ
スタバに行き始めたのはいつ頃のことなのか?
子どもが生まれて、ショッピングモール付近のマンションに引っ越した約20年前あたりからだったと思います。
そのショッピングモールにはもちろんスタバがありました。
おしゃれなお店の造りもさることながら、まずそこで働く従業員の方々が、生き生きと楽しそうにしていること。
次に、そこに集うお客さんが他のコーヒーショップのお客よりも、少しだけ意識が高く、洗練されたライフスタイルを求める層が多いように感じられること。
これはスタバ創業者ハワード・シュルツの経営哲学が世界の店舗の隅々まで浸透しているからだと思います。
つまり従業員、顧客、そして地域社会を含むすべての人々を大切にすることで、真に持続可能なビジネスを築くという考え方です。
単なるコーヒーチェーンを超えた存在、それがスタバではないでしょうか?
まとめ